蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113271894 | 401/クト/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本数学史
佐々木 力/著
数学的真理の迷宮 : 懐疑主義との…
佐々木 力/著
三上義夫著作集第4巻
三上 義夫/著,…
三上義夫著作集第3巻
三上 義夫/著,…
三上義夫著作集第2巻
三上 義夫/著,…
三上義夫著作集第1巻
三上 義夫/著,…
数学史
佐々木 力/著
物理学者ランダウ : スターリン体…
佐々木 力/編訳…
二十世紀数学思想
佐々木 力/[著…
文化史上より見たる日本の数学
三上 義夫/著,…
科学論入門
佐々木 力/著
事典やさしく読める労働時間・休日・…
佐々木 力/著
近藤洋逸数学史著作集第5巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第4巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第3巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第2巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第1巻
近藤 洋逸/著,…
近代学問理念の誕生
佐々木 力/著
学問の方法
ヴィーコ/[著]…
科学革命の歴史構造下
佐々木 力/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100517001 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
トーマス・S.クーン/[著]
|
著者名ヨミ |
トーマス S クーン |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
6,464,20p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-07353-6 |
分類記号 |
401
|
書名 |
構造以来の道 |
書名ヨミ |
コウゾウ イライ ノ ミチ |
副書名 |
哲学論集1970-1993 |
副書名ヨミ |
テツガク ロンシュウ センキュウヒャクナナジュウ センキュウヒャクキュウジュウサン |
内容紹介 |
20世紀後半を代表する科学史家・科学哲学者クーンの後期思考の全貌をつたえる哲学論文集。自伝的インタビューも含め、「科学革命とは何か?」「自然科学と人間科学」など全13編収録。 |
著者紹介 |
1922〜96年。米国生まれ。ハーヴァード大学で物理学を学ぶ。プリンストン大学教授、MIT教授等を歴任。20世紀後半を代表する科学史家・科学哲学者。著書に「本質的緊張」など。 |
内容細目
-
1 科学革命とは何か?
14-37
-
-
2 通約可能性・比較可能性・意思疎通可能性
38-71
-
-
3 科学史の中の可能世界
72-111
-
-
4 『構造』以来の道
112-132
-
-
5 歴史的科学哲学の難点
133-154
-
-
6 私の批判者たちについての省察
156-226
-
-
7 構造変化としての理論変化
スニード形式主義への註釈
227-252
-
-
8 科学の中の隠喩
253-267
-
-
9 合理性と理論選択
268-278
-
-
10 自然科学と人間科学
279-289
-
-
11 あとがき
290-328
-
-
12 歴史所産としての科学知識
329-349
-
-
13 トーマス・S・クーンとの討論
352-436
-
トーマス・S.クーン/述 アリスティデス・ヴァルタス/ほか聞き手
前のページへ