蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
臨床家佐治守夫の仕事 3
|
著者名 |
佐治 守夫/著
|
著者名ヨミ |
サジ モリオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113250278 | 146.8/サモ/3 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100490671 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
佐治 守夫/著
|
著者名ヨミ |
サジ モリオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
300,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-2648-1 |
分類記号 |
146.8
|
書名 |
臨床家佐治守夫の仕事 3 |
書名ヨミ |
リンショウカ サジ モリオ ノ シゴト |
内容紹介 |
ロジャーズからの影響、セラピストのあり方について、わかりやすく本質をついた表現で浮かび上がらせる論考群。自由に、発想の原点に近い形で綴ったエッセイおよび講演の記録のなかから、計22編を厳選する。 |
著者紹介 |
1924〜96年。山形県生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。国立精神衛生研究所厚生技官を経て、東京大学教授、日本・精神技術研究所心理臨床センター所長等を務めた。 |
各巻書名 |
臨床家としての自分をつくること |
内容細目
前のページへ