検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米朝落語全集 第1巻

著者名 桂 米朝/著
著者名ヨミ カツラ ベイチョウ
出版者 創元社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114664311913.7/カベ/1開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 幸應 服部 津貴子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000782942
書誌種別 図書一般
著者名 桂 米朝/著
著者名ヨミ カツラ ベイチョウ
出版者 創元社
出版年月 2013.11
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-76008-7
分類記号 913.7
書名 米朝落語全集 第1巻
書名ヨミ ベイチョウ ラクゴ ゼンシュウ
内容紹介 桂米朝による独演会などの録音を基にまとめた、上方落語随一の定本。噺の演題の50音順に配列する。第1巻は「あくびの稽古」「足上がり」「愛宕山」など「あ〜え」の21篇を収載。
著者紹介 1925年満州大連生まれ。落語家。四代目桂米団治に入門、三代目桂米朝を名乗る。上方落語四天王の一人にして中興の祖。文化勲章、重要無形文化財保持者、紫綬褒章など受章・顕彰多数。
各巻書名 あ〜え
内容細目注記 内容:あくびの稽古 足上がり 愛宕山 阿弥陀池 あん七 池田の猪買い 伊勢参宮神乃賑 一文笛 稲荷俥 犬の目 いびき茶屋 いもりの黒焼 祝の壺 植木屋娘 魚の狂句 浮世床 牛の丸薬 卯の日詣り 馬の尾 馬の田楽 江戸荒物



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。