検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

庭師の匠が説く日本庭園の魅力 

著者名 小口 基實/著
著者名ヨミ オグチ モトミ
出版者 新泉社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114923477N629/56/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0114923485N629/56/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001407872
書誌種別 図書一般
著者名 小口 基實/著
著者名ヨミ オグチ モトミ
出版者 新泉社
出版年月 2020.4
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-7877-2010-8
分類記号 629.21
書名 庭師の匠が説く日本庭園の魅力 
書名ヨミ ニワシ ノ タクミ ガ トク ニホン テイエン ノ ミリョク
内容紹介 国際的に活躍する日本庭園の作庭家が、代表的な自作のアプローチとエントランス、坪庭、枯山水、茶庭、雑木の庭、室内庭園、ベランダ庭園について、その意図と工夫を解説。日本庭園の魅力と作り方を写真とともに紹介する。
著者紹介 東京農業大学卒業。1973年より作庭活動を始める。代表作に、諏訪湖畔公園など。日本庭園協会賞造園大賞を受賞。著書に「日本庭園の作り方」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。