検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローカルな伝統食の消費,認識,その変容 (金沢大学人間社会研究叢書)

著者名 林 紀代美/著
著者名ヨミ ハヤシ キヨミ
出版者 丸善出版
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115841173383.81/ハキ/開架帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食生活-北陸地方 水産業-北陸地方 水産物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001811884
書誌種別 図書一般
著者名 林 紀代美/著
著者名ヨミ ハヤシ キヨミ
出版者 丸善出版
出版年月 2024.12
ページ数 3,284p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-31065-6
分類記号 383.814
書名 ローカルな伝統食の消費,認識,その変容 (金沢大学人間社会研究叢書)
書名ヨミ ローカル ナ デントウショク ノ ショウヒ ニンシキ ソノ ヘンヨウ
副書名 北陸・魚食の「見える化」事例から
副書名ヨミ ホクリク ギョショク ノ ミエルカ ジレイ カラ
内容紹介 地域らしい、あるいは伝統食的とされる食に注目。独特の魚食文化がみられる能登を中心とした北陸地方をフィールドに、地域ならではの伝統食の消費実態とその変容・継承のしかたを探る。
著者紹介 金沢大学人間社会研究域地域創造学系准教授。専門は地理学・地理教育。著書に「魚食と日本人」など。
叢書名 金沢大学人間社会研究叢書
内容細目注記 内容(長野県関係):第Ⅱ部 富山県から他地域へ 食材の移動、魚食習慣の地域差とその変容 第Ⅱ部2章 木曽・伊那地域の年取りでのブリ食の実態と認識 p.126〜138、第Ⅱ部3章 両地域の考察結果からみえること p.139〜143



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。