検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ罪に問われた人を支援するのか? 

著者名 掛川 直之/編著
著者名ヨミ カケガワ ナオユキ
出版者 旬報社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115823395326.56/カナ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001786328
書誌種別 図書一般
著者名 掛川 直之/編著
著者名ヨミ カケガワ ナオユキ
出版者 旬報社
出版年月 2024.9
ページ数 210p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1925-7
分類記号 326.56
書名 なぜ罪に問われた人を支援するのか? 
書名ヨミ ナゼ ツミ ニ トワレタ ヒト オ シエン スル ノカ
副書名 犯罪行為を手離す方法をさぐる
副書名ヨミ ハンザイ コウイ オ テバナス ホウホウ オ サグル
内容紹介 罪に問われた<犯罪加害者>と彼らを支える<支援者>6人が、みずからの生活史を語るインタビュー集。それぞれの語りを通じて、刑事司法のあり方と犯罪行為を手離す方法をさぐる。
著者紹介 大阪市立大学大学院創造都市研究科博士課程修了。博士(創造都市)。立教大学コミュニティ福祉学部准教授。著書に「犯罪からの社会復帰を問いなおす」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。