蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一九四〇年代素人演劇史論
|
著者名 |
小川 史/著
|
著者名ヨミ |
オガワ チカシ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114721897 | 775.6/オチ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001499567 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
小川 史/著
|
著者名ヨミ |
オガワ チカシ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86110-717-7 |
分類記号 |
775.6
|
書名 |
一九四〇年代素人演劇史論 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクヨンジュウネンダイ シロウト エンゲキ シロン |
副書名 |
表現活動の教育的意義 |
副書名ヨミ |
ヒョウゲン カツドウ ノ キョウイクテキ イギ |
内容紹介 |
明治末期に民衆芸術として生まれ、昭和期の戦時体制で用いられた素人演劇の変遷を、その特性や社会状況から考究。演劇と表現活動に含まれる教育的な意味を検討し、生活に根ざした表現による自他理解の様相を描く。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第4章 戦時下素人演劇運動の実際 第1節 地域における素人演劇運動の実態 第2項 長野県の事例 p141〜142 |
内容細目
前のページへ