蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114896277 | 910.26/ムハ/ | 開架 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001706891 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
横道 誠/[著]
|
著者名ヨミ |
ヨコミチ マコト |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86766-018-8 |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
村上春樹研究 |
書名ヨミ |
ムラカミ ハルキ ケンキュウ |
副書名 |
サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学 |
副書名ヨミ |
サンプリング ホンヤク アダプテーション ヒヒョウ ケンキュウ ノ セカイ ブンガク |
内容紹介 |
文学的モティーフ、文体、物語構造…。村上春樹の作品を取りまく文学的諸現象のポリフォニーをどう聴くのか。村上文学を、サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究からなる独特の世界文学的構造体として提示する。 |
著者紹介 |
大阪市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。博士(文学)。専門は文学・当事者研究。京都府立大学文学部准教授。著書に「グリム兄弟とその学問的後継者たち」など。 |
内容細目
前のページへ