検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職原鈔 上

著者名 北畠 親房/著
著者名ヨミ キタバタケ チカフサ
出版年月 1747


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114747959151.6/ニテ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010013267
書誌種別 図書一般
著者名 北畠 親房/著
著者名ヨミ キタバタケ チカフサ
出版年月 1747
ページ数 1サツ
大きさ 26cm
分類記号 322.1
書名 職原鈔 上
書名ヨミ シヨクゲンシヨウ



内容細目

1 「しあわせ」の二極性から「個人」概念の深みへ   5-21
一ノ瀬 正樹/著
2 新型コロナウイルスのしあわせな終息にむけて   25-50
水谷 哲也/著
3 医薬品の開発と承認審査   感染症領域を中心に   51-67
永井 尚美/著
4 働くことに内在する「つながり」の視点   在宅勤務について考える   69-76
渡部 博志/著
5 自然の脅威とレジリエンスについて考える   79-96
中板 育美/著
6 自然災害と感染症に立ち向かう倫理   大震災とコロナ感染症の中で「しあわせ」は成り立つか   97-140
一ノ瀬 正樹/著
7 不可避な事態と幸福学   141-147
前野 隆司/著
8 ブッダの言葉に見る不可避の老病死としあわせ   149-164
西本 照真/著
9 日本における仏教と疫病の歴史   167-191
日野 慧運/著
10 鴨長明の『方丈記』と災害   193-221
藤原 克己/著
11 病気と向き合う仏教   仏教者の役割を考える一つの視点   223-231
石上 和敬/著
12 病災害の中のしあわせ   自然災害とコロナ問題を踏み分けて   233-262
一ノ瀬 正樹/ほか述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。