検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本産チョウ類の衰亡と保護 第8集

著者名 平井 規央/編
著者名ヨミ ヒライ ノリオ
出版者 大阪公立大学出版会
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114816523486.8/ヒノ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001641279
書誌種別 図書一般
著者名 平井 規央/編
著者名ヨミ ヒライ ノリオ
出版者 大阪公立大学出版会
出版年月 2022.10
ページ数 415p
大きさ 30cm
ISBN 4-909933-41-6
分類記号 486.8
書名 日本産チョウ類の衰亡と保護 第8集
書名ヨミ ニホンサン チョウルイ ノ スイボウ ト ホゴ
内容紹介 日本産チョウ類の保全の現状と展望について論じる。日本鱗翅学会版「日本産チョウ類レッドリスト」も掲載。2019年開催の第10回自然保護セミナーをもとに書籍化。
内容細目注記 内容(長野県関係):第2部 日本鱗翅学会版「日本産チョウ類レッドリスト」 信越地区 16.長野県 p.212



内容細目

1 日本産チョウ類の現状と課題   日本鱗翅学会自然保護委員会の活動を中心に   9-26
矢後 勝也/著
2 北海道におけるアサマシジミの保全活動   27-34
中村 康弘/著 永幡 嘉之/著
3 北海道アポイ岳のヒメチャマダラセセリの生息現状と保護活動   35-44
渡辺 康之/著
4 群馬県におけるミヤマシロチョウの生息数調査と保全   45-50
松村 行栄/著
5 大阪国際空港周辺のシルビアシジミ   51-55
平井 規央/著
6 オオルリシジミが繫ぐ研究活動と社会貢献   57-61
江田 慧子/著
7 京都府小塩山におけるギフチョウの保全活動   63-72
宮崎 俊一/著
8 広島県のヒョウモンモドキ保護活動20年間の成果と課題   73-84
岩見 潤治/著
9 絶滅危惧種カバシタムクゲエダシャクの再発見と生態解明   本種の保全に向けて   85-90
阪本 優介/著 神保 宇嗣/著
10 オープンランドにおけるガ類の現状把握と今後の展望   91-96
神保 宇嗣/著
11 アリがいなければチョウは守れない?   97-104
上田 昇平/著
12 アリに寄り添う奇妙なガ類   105-108
小松 貴/著
13 保全のシンボルとしての「都道府県のチョウ」の選定の試み   109-124
石井 実/著
14 日本産蝶類都道府県別レッドリスト   五訂版(2022年版)   127-415
平井 規央/ほか編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。