蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115446114 | N905/65/336 | 5階書庫北 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野球-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001769705 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
三島 利徳/編集
|
著者名ヨミ |
ミシマ トシノリ |
出版者 |
日本農民文学会
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
N905
|
書名 |
農民文学 No.336 |
書名ヨミ |
ノウミン ブンガク |
副書名 |
第67回農民文学賞発表 |
副書名ヨミ |
ダイ ロクジュウナナカイ ノウミン ブンガクショウ ハッピョウ |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):「短歌 萩の径」p68〜p69 |
内容細目
-
1 二一世紀の地域企業経営の展望
9-26
-
一寸木 俊昭/著
-
2 企業と倫理
27-42
-
中村 瑞穂/著
-
3 地域経済とISO
43-64
-
船越 克己/著
-
4 製糸業経営の展開と地域経済
65-88
-
木村 晴寿/著
-
5 中小企業と情報化
89-106
-
林 昌孝/著
-
6 長野県経済の現状と構造変化
107-130
-
平尾 勇/著
-
7 信州の観光資源とエコツーリズム
131-152
-
佐藤 博康/著
-
8 地域文化財と観光
153-174
-
中川 治雄/著
-
9 安曇野の自然と美術と観光
175-188
-
仁科 惇/著
-
10 農業と観光
189-206
-
建石 繁明/著
-
11 信州の文学と観光
207-232
-
腰原 哲朗/著
-
12 地方分権化時代と地域行政の課題
233-252
-
高嶋 俊郎/著
-
13 地域社会と社会教育
253-274
-
手塚 英男/著
-
14 国際交流と地域行政
275-296
-
白戸 洋/著
-
15 サイトウ・キネン・フェスティバルと兄小沢征爾
297-315
-
小沢 幹雄/著
前のページへ