蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114617095 | 518.8/ニホ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-古代 渡来人 日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001314041 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
日本都市計画学会都市空間のつくり方研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トシ ケイカク ガッカイ トシ クウカン ノ ツクリカタ ケンキュウカイ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7615-2698-6 |
分類記号 |
518.8
|
書名 |
小さな空間から都市をプランニングする |
書名ヨミ |
チイサナ クウカン カラ トシ オ プランニング スル |
内容紹介 |
いま、都市に求められるのは、敷地やエリアに現れた価値を都市全体の魅力へとつなぐためのプランニング。16の都市空間における空間的技法と計画的思考の実践を紹介し、都市の未来に期待を寄せるための10の方法を提案する。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):1章 小さな空間のつくり方から学ぶ 1-3 自負心が支える市民の営み ⑯建物とその先の時間も引き受ける 善光寺門前(長野市)――地域社会と関わる空き家活用モデルの作法 p153〜164 |
内容細目
前のページへ