蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
紅い戦争のメモリースケープ (スラブ・ユーラシア叢書)
|
著者名 |
越野 剛/編著
|
著者名ヨミ |
コシノ ゴウ |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114624471 | 209.7/コゴ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001326428 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
越野 剛/編著
|
著者名ヨミ |
コシノ ゴウ |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
3,240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8329-6845-5 |
分類記号 |
209.7
|
書名 |
紅い戦争のメモリースケープ (スラブ・ユーラシア叢書) |
書名ヨミ |
アカイ センソウ ノ メモリー スケープ |
副書名 |
旧ソ連・東欧・中国・ベトナム |
副書名ヨミ |
キュウソレン トウオウ チュウゴク ベトナム |
内容紹介 |
博物館や記念碑、小説や映画で描かれる社会主義の記憶の光景とは? 社会主義建国神話に用いられた「紅い戦争」に着目し、肯定的な記憶と、抑圧された記憶についてソ連・東欧・中国・ベトナムの事例から比較検討する。 |
叢書名 |
スラブ・ユーラシア叢書
|
内容細目
-
1 紅い戦争のメモリースケープ
ソ連・東欧・中国・ベトナム
1-20
-
高山 陽子/著
-
2 ロシア・ベラルーシの戦争映画における敵のイメージ
アレシ・アダモヴィチ原作の映画を中心に
23-44
-
越野 剛/著
-
3 封印された戦争の記憶
ベトナムにおける中越戦争の記憶
45-66
-
今井 昭夫/著
-
4 ソヴィエト・ロシアのプロパガンダにおける女性図像と象徴性
社会主義国家の建設から総力戦体制へ
67-93
-
前田 しほ/著
-
5 「救国の妓女」を描く中国映画
社会主義文化における女性の身体と国家の想像
95-121
-
田村 容子/著
-
6 紅い刑事ドラマとチェコスロヴァキアの社会主義
テレビによる同時代史の構築
125-144
-
福田 宏/著
-
7 中国における紅い英雄
メモリースケープとしての烈士陵園の分析を通して
145-169
-
高山 陽子/著
-
8 記憶の展示
パノラマ・ジオラマによるメモリースケープ
171-200
-
向後 恵里子/著
-
9 記念碑の存在論
ポスト・ソヴィエト・ロシアのメモリースケープを望んで
201-227
-
平松 潤奈/著
前のページへ