蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114650880 | 702.06/テミ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001370683 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
ミシェル・テヴォー/著
|
著者名ヨミ |
ミシェル テヴォー |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
7,188,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-08751-8 |
分類記号 |
702.07
|
書名 |
誤解としての芸術 |
書名ヨミ |
ゴカイ ト シテ ノ ゲイジュツ |
副書名 |
アール・ブリュットと現代アート |
副書名ヨミ |
アール ブリュット ト ゲンダイ アート |
内容紹介 |
ピカソの「ゲルニカ」は鑑賞者の「誤解」で傑作となった? アール・ブリュット論の第一人者が、芸術作品を創作者の側と受容者の側の双方向から考え、芸術の核心を解き明かす、革新の現代アート論。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。作家、芸術史家、哲学者。ローザンヌ大学名誉教授。76年から2001年までローザンヌのアール・ブリュット・コレクションの館長を務めた。著書に「不実なる鏡」など。 |
内容細目
前のページへ