蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教育法規便覧 平成29年版
|
著者名 |
窪田 眞二/著
|
著者名ヨミ |
クボタ シンジ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114436504 | 373.2/キヨ/'17 | 書庫 | 館内 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
東日本穀物栽培開始期の諸問題
設楽 博己/編
縄文vs.弥生 : 先史時代を九つ…
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!3
設楽 博己/編著
農耕文化複合形成の考古学下
設楽 博己/編
農耕文化複合形成の考古学上
設楽 博己/編
死者はどこへいくのか : 死をめぐ…
大城 道則/編著…
柳田國男と考古学 : なぜ柳田は考…
設楽 博己/編著…
縄文社会と弥生社会
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!2
設楽 博己/著,…
遺跡から調べよう!1
設楽 博己/著,…
弥生時代の考古学9
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学4
設楽 博己/編,…
弥生時代
武末 純一/著,…
弥生時代の考古学3
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学1
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学5
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学6
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学2
設楽 博己/編,…
前へ
次へ
縄文式文化 弥生式文化 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001120067 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
窪田 眞二/著
|
著者名ヨミ |
クボタ シンジ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
41,594p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-313-64392-5 |
分類記号 |
373.22
|
書名 |
教育法規便覧 平成29年版 |
書名ヨミ |
キョウイク ホウキ ベンラン |
内容紹介 |
学校管理のために必要な法規に関する事項を、領域別に11章に分類して収録。実務にそくし、教育法規に限らず、判例及び必要に応じて都道府県の実態を学校管理規則(準則)等で補い、説明を加える。 |
著者紹介 |
昭和28年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。同大学人間系教授。 |
各巻書名 |
学校の法律がこれ1冊でわかる |
内容細目
前のページへ