蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スペイン史10講 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
立石 博高/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ ヒロタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115144388 | 236/タヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001535312 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
立石 博高/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ ヒロタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
5,258p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431896-5 |
分類記号 |
236
|
書名 |
スペイン史10講 (岩波新書 新赤版) |
書名ヨミ |
スペインシ ジッコウ |
内容紹介 |
ヨーロッパとアフリカ、地中海と大西洋という4つの世界が出会う場として、独特な歩みを刻してきたスペイン。芸術・文化・宗教や、多様な地域性に由来する複合的国家形成にも着目して、個性あふれるその通史を描く。 |
著者紹介 |
1951年神奈川県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京外国語大学名誉教授。著書に「歴史のなかのカタルーニャ」「フェリペ2世」など。 |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
内容細目
前のページへ