蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川幕臣団と江戸の金融史
|
著者名 |
末岡 照啓/著
|
著者名ヨミ |
スエオカ テルアキ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115487696 | 338.21/ステ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001812059 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
末岡 照啓/著
|
著者名ヨミ |
スエオカ テルアキ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
14,361,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-2100-4 |
分類記号 |
338.21
|
書名 |
徳川幕臣団と江戸の金融史 |
書名ヨミ |
トクガワ バクシンダン ト エド ノ キンユウシ |
副書名 |
札差・両替商の研究 |
副書名ヨミ |
フダサシ リョウガエショウ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
江戸の有力商人の経営実態について、幕府の金融政策を通して分析。幕藩体制を維持するために幕府、幕臣団、有力商人たちがそれぞれの思惑を抱きつつも、相互に依存する関係性を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。住友史料館研究顧問。著書に「五代友厚と北海道開拓使事件」など。 |
内容細目
前のページへ