蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藩地域の政策主体と藩政 (信濃国松代藩地域の研究)
|
著者名 |
渡辺 尚志/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タカシ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113306674 | 215.2/ワタ/2 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0113514905 | N212/411/2 | 書庫 | 館内 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0113514913 | N212/411/2ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000991660 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
渡辺 尚志/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タカシ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
344p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-514-0 |
分類記号 |
N212
|
書名 |
藩地域の政策主体と藩政 (信濃国松代藩地域の研究) |
書名ヨミ |
ハンチイキ ノ セイサク シュタイ ト ハンセイ |
内容紹介 |
信濃国松代藩(真田家)領をフィールドにした共同研究の成果。諸政策の立案から実施までを担った人々を「政策主体」と捉え、彼らの意識・思想を諸政策への取り組みから解明。藩領内外の商人の動向などの問題群も取り上げる。 |
叢書名 |
信濃国松代藩地域の研究
|
内容細目注記 |
内容:藩地域の政策主体と藩政 真田家の系譜・事蹟編纂と鎌原桐山の思想 松代藩家中の天保七年飢饉 松代藩士佐久間象山の殖産開発事業 苦悩する大名;第九代藩主真田幸教の政治構想 近世後期における松代八田家と松代藩財政 松代真田家の大坂交易と御用場 中条唯七郎と森村「無尽一件」 近世後期、土堤普請争論にみる藩・藩関係と法意識 藩地域論の進展に向けて |
内容細目
前のページへ