蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
満川亀太郎日記
|
著者名 |
満川 亀太郎/著
|
著者名ヨミ |
ミツカワ カメタロウ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113677009 | 289.1/ミカ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000417327 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
満川 亀太郎/著
|
著者名ヨミ |
ミツカワ カメタロウ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
3,324p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8460-0838-3 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
満川亀太郎日記 |
書名ヨミ |
ミツカワ カメタロウ ニッキ |
副書名 |
大正八年→昭和十一年 |
副書名ヨミ |
タイショウ ハチネン ショウワ ジュウイチネン |
内容紹介 |
北一輝・大川周明らとともに、大正中期以後の国家改造運動=老壮会・猶存社・行知社の設立に中心的役割を果した満川亀太郎。大正八年から昭和十一年に至る日記・日誌から、その足跡を辿る。巻末に、主要登場人物録を収録。 |
内容細目
前のページへ