蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
補給戦と合衆国
|
著者名 |
布施 将夫/著
|
著者名ヨミ |
フセ マサオ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113856694 | 253.06/フマ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-歴史-19世紀 アメリカ合衆国-歴史-20世紀 兵站-歴史 鉄道政策-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000834577 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
布施 将夫/著
|
著者名ヨミ |
フセ マサオ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
285,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87984-328-9 |
分類記号 |
253.06
|
書名 |
補給戦と合衆国 |
書名ヨミ |
ホキュウセン ト ガッシュウコク |
内容紹介 |
こんにちのアメリカ社会が形成される上で決定的な役割を果たした「戦争」「補給」「鉄道」。南北戦争から第一次大戦までの時期を中心に、アメリカ陸軍の補給の実態を検証し、それがアメリカをどう変えてきたかを分析する。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。京都外国語大学専任講師。 |
内容細目
前のページへ