蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハプスブルク帝国の情報メディア革命 (集英社新書)
|
著者名 |
菊池 良生/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ヨシオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113270490 | 693.23/キヨ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-青森県 遺跡・遺物-北海道 津軽海峡
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100515617 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
菊池 良生/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ヨシオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720425-4 |
分類記号 |
693.23
|
書名 |
ハプスブルク帝国の情報メディア革命 (集英社新書) |
書名ヨミ |
ハプスブルク テイコク ノ ジョウホウ メディア カクメイ |
副書名 |
近代郵便制度の誕生 |
副書名ヨミ |
キンダイ ユウビン セイド ノ タンジョウ |
内容紹介 |
16世紀に整備されたヨーロッパ郵便網はハプスブルク家の世界帝国志向がもたらした情報伝達メディアだった。瞬く間にヨーロッパ中で濃密なネットワークを構築した郵便という側面から、ヨーロッパ近代成立のからくりをのぞく。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。早稲田大学大学院博士課程に学ぶ。明治大学理工学部教授。専攻は、オーストリア文学。著書に「ハプスブルク家の人々」「イカロスの失墜」「戦うハプスブルク家」など。 |
叢書名 |
集英社新書
|
内容細目
前のページへ