検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牛と農村の近代史 

著者名 板垣 貴志/著
著者名ヨミ イタガキ タカシ
出版者 思文閣出版
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113838692645.3/イタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000809841
書誌種別 図書一般
著者名 板垣 貴志/著
著者名ヨミ イタガキ タカシ
出版者 思文閣出版
出版年月 2013.12
ページ数 6,252,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1725-0
分類記号 645.3
書名 牛と農村の近代史 
書名ヨミ ウシ ト ノウソン ノ キンダイシ
副書名 家畜預託慣行の研究
副書名ヨミ カチク ヨタク カンコウ ノ ケンキュウ
内容紹介 中国山地では、家畜を預託・賃貸借・共有する「家畜預託慣行」が急激に拡大していた。牛を介して取り結ばれる人々の社会関係を明らかにし、それが近代農村で果たした歴史的意義を解明する。
著者紹介 1978年島根県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科修了。博士(学術)。同大学院人文学研究科特命講師。共編に「阪神・淡路大震災像の形成と受容」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。