蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歓ばしきポイエシス
|
著者名 |
中村 雄二郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ユウジロウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112443072 | 104/ナユ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Andrew E.Scharlach Kazumi Hoshino 佐々木 尚之 Kazumi Hoshin…
衛生-アメリカ合衆国 衛生-スウェーデン 衛生-日本 健康管理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910166449 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中村 雄二郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ユウジロウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-5863-3 |
分類記号 |
104
|
書名 |
歓ばしきポイエシス |
書名ヨミ |
ヨロコバシキ ポイエシス |
内容紹介 |
しなやかで潑剌とした感性で実践される思想・哲学とは如何なるものか。硬直した「知」を鮮やかに活性化する哲学者が、演劇・美術から音楽まで芸術創成の現場に身をさらす。アートと哲学の稀有にして歓ばしき遭遇のレポート。 |
著者紹介 |
1925年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。明治大学名誉教授。哲学者。著書に「西田哲学の脱構築」「哲学の五十年」など。 |
内容細目
前のページへ