検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

望郷の鐘 

著者名 和田 登/作
著者名ヨミ ワダ ノボル
出版者 しなのき書房
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114270382N289/ヤマモ/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0114305956N289/ヤマモ/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 慈昭 中国残留孤児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000770361
書誌種別 図書郷土
著者名 和田 登/作
著者名ヨミ ワダ ノボル
出版者 しなのき書房
出版年月 2013.8
ページ数 171p
大きさ 22cm
ISBN 4-903002-44-6
分類記号 N289
書名 望郷の鐘 
書名ヨミ ボウキョウ ノ カネ
副書名 中国残留孤児の父・山本慈昭
副書名ヨミ チュウゴク ザンリュウ コジ ノ チチ ヤマモト ジショウ
内容紹介 「残留孤児の父」といわれた山本慈昭。民間人でありながら、生涯を残留孤児たちの肉親さがしにささげ、献身的な愛でささえた彼の生涯を、生いたちからたどった物語。
著者紹介 1936年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。児童文学者。「虫」で第1回日本児童文学者協会短編賞受賞。『悲しみの砦』(岩崎書店)で第1回塚原健二郎文学賞。『武器では地球を救えない』(文溪堂)で産経児童出版文学賞を受賞。『思い出のアン』(岩崎書店)『キムの十字架』(明石書店)など著書多数。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。