検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館文化史研究 第30号(2013)

著者名 日本図書館文化史研究会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114240880010.2/ニホ/30開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000764719
書誌種別 図書一般
著者名 日本図書館文化史研究会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2013.9
ページ数 85,30p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2430-9
分類記号 010.2
書名 図書館文化史研究 第30号(2013)
書名ヨミ トショカン ブンカシ ケンキュウ
内容紹介 図書館文化史研究専門雑誌の2013年版。日本図書館文化史研究会2012年度研究集会での特別講演「普遍図書館に寄せて」「戦後公共図書館史研究の方法と課題」のほか、論文と書評を収録。



内容細目

1 普遍図書館に寄せて   図書館史研究を考える   1-29
寺田 光孝/述
2 戦後公共図書館史研究の方法と課題   森博の図書館実践の検討をとおして   31-54
奥泉 和久/述
3 第二次世界大戦後図書館現職者教育におけるF.チェニーのレファレンス教育   55-75
前川 和子/著
4 高野彰著『英語本の扉:その歴史と役割』   77-85
若松 昭子/著
5 和田万吉『第七回 図書展閲記 明治卅九年四月』   2-30
鈴木 宏宗/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。