蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アルツハイマー病正しい治療がわかる本 (EBMシリーズ)
|
著者名 |
栗山 勝/著
|
著者名ヨミ |
クリヤマ マサル |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113272009 | 493.75/クマ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100516802 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
栗山 勝/著
|
著者名ヨミ |
クリヤマ マサル |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87954-699-9 |
分類記号 |
493.758
|
書名 |
アルツハイマー病正しい治療がわかる本 (EBMシリーズ) |
書名ヨミ |
アルツハイマービョウ タダシイ チリョウ ガ ワカル ホン |
内容紹介 |
アルツハイマーの病気の進行は抑えられる! 治療の3本柱は、薬による治療、薬を使わない治療、そして介護。これらの連携によって病気の進行を抑えることができると脳科学が証明。治療法から家族の対応までくわしく紹介。 |
著者紹介 |
鹿児島大学医学部卒業。福井大学医学部第二内科教授。日本内科学会理事、日本神経治療学会理事。おもな研究分野は認知症を含む神経疾患の診断と治療、脳血管障害の診断と治療など。 |
叢書名 |
EBMシリーズ
|
内容細目
前のページへ