蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローバル・ガバナンスと日本 (歴史のなかの日本政治)
|
著者名 |
細谷 雄一/編
|
著者名ヨミ |
ホソヤ ユウイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113834311 | 312.1/レキ/4 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アフリカ文学 性(文学上) エイズ 女性(文学上) 女性問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000787497 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
細谷 雄一/編
|
著者名ヨミ |
ホソヤ ユウイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004559-2 |
分類記号 |
319.9
|
書名 |
グローバル・ガバナンスと日本 (歴史のなかの日本政治) |
書名ヨミ |
グローバル ガバナンス ト ニホン |
内容紹介 |
1920年の国際連盟創設から現在に至るまでの国際関係の組織化を、日本との関わりに焦点を当てて検討。伝統的な外交史研究を発展させて、国際組織史という新しい領域を開拓する論考7篇を収録。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)(慶應義塾大学)。慶應義塾大学法学部教授。著書に「国際秩序」など。 |
叢書名 |
歴史のなかの日本政治
|
内容細目
-
1 国際連盟と日本
満洲事変期の対中技術協力をめぐって
15-56
-
後藤 春美/著
-
2 国際連盟と国際保健事業
日本外交における国際保健協力
57-90
-
安田 佳代/著
-
3 国連構想とイギリス外交
普遍主義と地域主義の交錯一九四一〜四三年
91-128
-
細谷 雄一/著
-
4 戦犯処罰と国際秩序
129-183
-
日暮 吉延/著
-
5 国連安全保障理事会と日本一九四五〜七二年
185-222
-
村上 友章/著
-
6 冷戦期日本の国連外交とアジア・アフリカ
「是々非々」の姿勢の光と影
223-256
-
潘 亮/著
-
7 二一世紀における国連改革と日本の対国連外交
257-285
-
星野 俊也/著
前のページへ