蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
浦上の原爆の語り
|
著者名 |
四條 知恵/著
|
著者名ヨミ |
シジョウ チエ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113890271 | 369.37/シチ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000968816 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
四條 知恵/著
|
著者名ヨミ |
シジョウ チエ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-624-41101-5 |
分類記号 |
369.37
|
書名 |
浦上の原爆の語り |
書名ヨミ |
ウラカミ ノ ゲンバク ノ カタリ |
副書名 |
永井隆からローマ教皇へ |
副書名ヨミ |
ナガイ タカシ カラ ローマ キョウコウ エ |
内容紹介 |
長崎では、カトリック信仰に影響された特徴的な原爆の語りが生まれている。浦上のカトリック教徒がどのように原爆被害を捉え、語って来たのかということを、「歴史と語り」という枠組みを参照しつつ、実証的に明らかにする。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。博士(比較社会文化)。長崎大学核兵器廃絶研究センター客員研究員。 |
内容細目
前のページへ