蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113658124 | 474.7/エジ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000393033 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
G.C.エインズワース/著
|
著者名ヨミ |
G C エインズワース |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
8,408p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87698-935-5 |
分類記号 |
474.7
|
書名 |
キノコ・カビの研究史 |
書名ヨミ |
キノコ カビ ノ ケンキュウシ |
副書名 |
人が菌類を知るまで |
副書名ヨミ |
ヒト ガ キンルイ オ シル マデ |
内容紹介 |
菌学は生物学にとって必須な領域であるにもかかわらず、これまでほとんど無視されてきた。菌類の発生から、形態と構造、培養、病原性、利用、分類、関係組織まで、文献に基づいて菌学の主要な研究領域の発達過程をまとめる。 |
著者紹介 |
1905〜98年。イギリス生まれ。ロンドン大学でPh.D.を取得。キュー王立植物園の菌学研究所長を務めた。菌学者、植物病理学者、科学史家として世界的に著名。 |
内容細目
前のページへ