蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113282370 | 210.5/ヤヒ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境汚染の遠隔計測・評価手法の開発…
大喜多 敏一/編
炭化水素-窒素酸化物-硫黄酸化物系…
若松 伸司/編,…
環境汚染分析法9
山県 登/編,大…
環境汚染分析法5
山県 登/編,大…
環境汚染分析法4
山県 登/編,大…
環境汚染分析法13
山県 登/編,大…
環境汚染分析法6
山県 登/編,大…
環境汚染分析法10
山県 登/編,大…
環境汚染分析法1
山県 登/編,大…
環境汚染分析法2
山県 登/編,大…
環境汚染分析法8
山県 登/編,大…
環境汚染分析法7
山県 登/編,大…
環境汚染分析法3
山県 登/編,大…
環境汚染分析法12
山県 登/編,大…
環境汚染分析法11
山県 登/編,大…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100526301 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山本 博文/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒロフミ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-081273-0 |
分類記号 |
210.5
|
書名 |
大奥学事始め |
書名ヨミ |
オオオクガク コトハジメ |
副書名 |
女のネットワークと力 |
副書名ヨミ |
オンナ ノ ネットワーク ト チカラ |
内容紹介 |
大奥は、将軍のハーレムという機能を一部持ちながら、全体としては将軍とその正室の生活のための役所だった。近世史研究の第一人者が、初めて大奥を歴史学の対象として捉え直し、俗説に彩られた「女の園」の虚像を斬る。 |
著者紹介 |
1957年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学史料編纂所教授。「江戸お留守居役の日記」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。他の著書に「江戸人のこころ」など。 |
内容細目
前のページへ