検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の町家と火消衆 

著者名 丸山 俊明/著
著者名ヨミ マルヤマ トシアキ
出版者 昭和堂
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113743173317.79/マト/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000545966
書誌種別 図書一般
著者名 丸山 俊明/著
著者名ヨミ マルヤマ トシアキ
出版者 昭和堂
出版年月 2011.12
ページ数 16,481p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-1154-0
分類記号 317.7962
書名 京都の町家と火消衆 
書名ヨミ キョウト ノ マチヤ ト ヒケシシュウ
副書名 その働き、鬼神のごとし
副書名ヨミ ソノ ハタラキ キジン ノ ゴトシ
内容紹介 江戸時代、京都の町を火事から守ったのは誰だったのか。多数の史料を交えて解き明かすとともに、町家の建築的特徴の変遷を通し、江戸時代から近代までの消防政策や京都特有の行政体制を概観する。
著者紹介 京都工芸繊維大学大学院博士課程修了(学術博士)。住環境文化研究所代表。一級建築士、日本建築学会正会員。京都建築大学校講師。著書に「京都の町家と町なみ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。