蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<甲賀忍者>の実像 (歴史文化ライブラリー)
|
著者名 |
藤田 和敏/著
|
著者名ヨミ |
フジタ カズトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113741565 | 216.1/フカ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000545462 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
藤田 和敏/著
|
著者名ヨミ |
フジタ カズトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
6,192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05735-6 |
分類記号 |
216.1
|
書名 |
<甲賀忍者>の実像 (歴史文化ライブラリー) |
書名ヨミ |
コウガ ニンジャ ノ ジツゾウ |
内容紹介 |
江戸時代、自らが忍者だと主張した人々がいた。武士身分への復活を求めて幕府へ請願、甲賀隊を結成して戊辰戦争に参加した。忍術書「万川集海」や出版文化による忍者イメージの形成と、「甲賀古士」の実像を解明する。 |
著者紹介 |
1972年愛知県生まれ。京都府立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。相国寺史編纂室研究員。博士(歴史学)。 |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
内容細目
前のページへ