蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国時代の自力と秩序
|
著者名 |
神田 千里/著
|
著者名ヨミ |
カンダ チサト |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114240872 | 210.47/カチ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000759941 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
神田 千里/著
|
著者名ヨミ |
カンダ チサト |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
6,307,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-02914-8 |
分類記号 |
210.47
|
書名 |
戦国時代の自力と秩序 |
書名ヨミ |
センゴク ジダイ ノ ジリキ ト チツジョ |
内容紹介 |
戦国時代、人々の行動を規定した論理・価値とは何だったのか。宗論、寺内法、織田政権と支配の論理などから自力の観念を追究。また、土一揆の実像に武装蜂起の実態から迫り、中・近世移行期の政治・社会的秩序を解き明かす。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。東洋大学文学部教授。著書に「一向一揆と戦国社会」「島原の乱」「宗教で読む戦国時代」など。 |
内容細目
前のページへ