蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
室町時代の陰陽道と寺院社会
|
著者名 |
木村 純子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ スミコ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113760359 | 148.4/キス/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000565339 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
木村 純子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ スミコ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
4,671,17p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-22900-1 |
分類記号 |
148.4
|
書名 |
室町時代の陰陽道と寺院社会 |
書名ヨミ |
ムロマチ ジダイ ノ オンミョウドウ ト ジイン シャカイ |
内容紹介 |
陰陽道・陰陽師の母体として機能した陰陽寮や、日時勘申、陰陽道祭などに焦点を当て、陰陽道の多様性の中から新たな問題点を指摘するとともに、陰陽道と寺院社会の接点を考察する。宮内庁書陵部所蔵「陰陽家系図」も収録。 |
著者紹介 |
1976年福岡県生まれ。日本女子大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期修了。博士(文学)。 |
内容細目
前のページへ