蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113469019 | 774.25/サカ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000330289 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
佐藤 かつら/著
|
著者名ヨミ |
サトウ カツラ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8315-1244-4 |
分類記号 |
774.25
|
書名 |
歌舞伎の幕末・明治 |
書名ヨミ |
カブキ ノ バクマツ メイジ |
副書名 |
小芝居の時代 |
副書名ヨミ |
コシバイ ノ ジダイ |
内容紹介 |
多くの観客を集めた江戸・東京の小規模劇場「小芝居」を中心に、法的制度や興行形態・座の変遷を追う。また、開化期の風俗や文芸を積極的に取り入れて上演された新興劇場の演目についても考察する。 |
著者紹介 |
1973年新潟県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位修得退学。博士(文学)。鶴見大学文学部准教授。 |
内容細目
前のページへ