蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸歌舞伎の情報文化史
|
著者名 |
倉橋 正恵/著
|
著者名ヨミ |
クラハシ マサエ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114717234 | 774.25/クマ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001425758 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
倉橋 正恵/著
|
著者名ヨミ |
クラハシ マサエ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
5,13,584,27p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7629-3656-2 |
分類記号 |
774.25
|
書名 |
江戸歌舞伎の情報文化史 |
書名ヨミ |
エド カブキ ノ ジョウホウ ブンカシ |
内容紹介 |
江戸時代、特に幕末の江戸という大都市の歌舞伎に焦点をあて、興行と周辺の出版物から芸能の「情報」の流れを追い、情報の発信者と享受者に共通して広がる芸能情報文化の様相について考察する。翻刻資料3点も掲載。 |
著者紹介 |
1974年京都生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程修了。同大学衣笠総合研究機構プロジェクト研究員。日本文学専攻。博士(文学)。 |
内容細目
前のページへ