蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蘇我氏と古代国家 (歴史文化セレクション)
|
著者名 |
黛 弘道/編
|
著者名ヨミ |
マユズミ ヒロミチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113755540 | 210.3/マヒ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559231 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黛 弘道/編
|
著者名ヨミ |
マユズミ ヒロミチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
12,279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-06380-7 |
分類記号 |
210.3
|
書名 |
蘇我氏と古代国家 (歴史文化セレクション) |
書名ヨミ |
ソガ シ ト コダイ コッカ |
内容紹介 |
飛鳥の朝廷で専権をふるった蘇我氏は、古代国家建設に大きな役割を果たした。推古朝・大化改新など、画期における動向を多角的に追究。かつて逆臣とされた蘇我氏を視点に、「古代国家」の実像を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1930〜2010年。群馬県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。学習院大学教授などを歴任。文学博士。著書に「古代学入門」「物部・蘇我氏と古代王権」など。 |
叢書名 |
歴史文化セレクション
|
内容細目
前のページへ