蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓漢文訓読研究
|
著者名 |
藤本 幸夫/編
|
著者名ヨミ |
フジモト ユキオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114306509 | 811.25/フユ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
訓点-歴史 日本語-歴史 朝鮮語-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000885183 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
藤本 幸夫/編
|
著者名ヨミ |
フジモト ユキオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
9,566p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-28015-6 |
分類記号 |
811.25
|
書名 |
日韓漢文訓読研究 |
書名ヨミ |
ニッカン カンブン クンドク ケンキュウ |
内容紹介 |
朝鮮半島における漢文訓読のあり方やその日本への影響の可能性、漢字・漢文受容によってもたらされた各国の言語文化における言語的・思想的展開を論究し、東アジアにおける漢字・漢文理解の方法と思想を探る。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。富山大学名誉教授、麗澤大学・京都大学客員教授。専門は朝鮮語学、文献学。著書に「日本現存朝鮮本研究」がある。 |
内容細目
前のページへ