蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ20世紀中国史 1
|
著者名 |
飯島 渉/編
|
著者名ヨミ |
イイジマ ワタル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113365233 | 222.07/イワ/1 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000248045 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
飯島 渉/編
|
著者名ヨミ |
イイジマ ワタル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
10,232p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-025151-8 |
分類記号 |
222.07
|
書名 |
シリーズ20世紀中国史 1 |
書名ヨミ |
シリーズ ニジッセイキ チュウゴクシ |
内容紹介 |
中国近現代史の理解をめぐる重要な論点を整理し、「20世紀中国」の大きな変化をあとづけるシリーズ。19世紀から20世紀初期における中華世界の構造と変容、社会経済の動態と再編、ナショナリズムと文化変容を描き出す。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。青山学院大学文学部教授。著書に「マラリアと帝国」など。 |
各巻書名 |
中華世界と近代 |
内容細目
-
1 持続・変容する世界および他者との邂逅
1-12
-
村田 雄二郎/著
-
2 清末の対外体制と対外関係
15-35
-
岡本 隆司/著
-
3 中国的世界像の変容と再編
37-58
-
茂木 敏夫/著
-
4 交通通信と帝国システムの再編
59-77
-
千葉 正史/著
-
5 沿海社会と経済秩序の変容
81-100
-
村上 衛/著
-
6 清代後期における社会経済の動態
101-120
-
吉澤 誠一郎/著
-
7 中華帝国財政の近代化
121-142
-
岩井 茂樹/著
-
8 辛亥革命の心性
湖南省の民衆文化を中心に
145-164
-
藤谷 浩悦/著
-
9 「藩部」と「内地」
20世紀前半の内モンゴル
165-183
-
広川 佐保/著
-
10 近代中国ナショナリズムの感情・思想・運動
185-205
-
黄 興濤/著 小野寺 史郎/訳
-
11 中華民族論の系譜
207-229
-
村田 雄二郎/著
前のページへ