蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉦鼓の起源と架に秘められたシルクロードの文様
|
著者名 |
畦地 啓司/著
|
著者名ヨミ |
アゼチ ケイジ |
出版者 |
書肆フローラ
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113337414 | 768.18/アケ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100622198 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
畦地 啓司/著
|
著者名ヨミ |
アゼチ ケイジ |
出版者 |
書肆フローラ
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-901314-13-8 |
分類記号 |
768.18
|
書名 |
鉦鼓の起源と架に秘められたシルクロードの文様 |
書名ヨミ |
ショウコ ノ キゲン ト カ ニ ヒメラレタ シルク ロード ノ モンヨウ |
内容紹介 |
謎の多い歴史を持つ鉦鼓の起源を明らかにすると同時に、鉦鼓を懸ける台(架)の形がどのように創りだされたのかということと、架に描かれた古代の文様について論じる。 |
著者紹介 |
日本の胡弓演奏家として古典の普及現代化に努めながら、日本音楽の研究に携わる。文化庁舞台芸術創作奨励賞ほか受賞。畦地胡弓合奏団代表、文化庁在研会会員、東洋音楽学会会員。 |
内容細目
前のページへ