蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113526446 | 498.13/カイ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100592258 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
金澤 一郎/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
カナザワ イチロウ |
出版者 |
日本学術協力財団
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-939091-24-7 |
分類記号 |
498.13
|
書名 |
医療を崩壊させないために (学術会議叢書) |
書名ヨミ |
イリョウ オ ホウカイ サセナイ タメ ニ |
副書名 |
医療システムのゆくえ |
副書名ヨミ |
イリョウ システム ノ ユクエ |
内容紹介 |
危機にあると言われている医療。その変貌とありようを分析し、医療崩壊を防ぐために必要なシステムのゆくえなどを考察する。『学術の動向』の特集論文と公開シンポジウムの内容をまとめたもの。 |
著者紹介 |
日本学術会議会長。 |
叢書名 |
学術会議叢書
|
内容細目
-
1 日本の医療提供体制の構造的問題
15-26
-
永井 良三/著
-
2 病院医療の崩壊は防げるか
27-38
-
山本 修三/著
-
3 大学病院における臨床・教育・研究の在り方
39-48
-
猿田 享男/著
-
4 臨床研修制度
光と影
49-62
-
小川 彰/著
-
5 医師偏在問題の原因を考える
63-72
-
山田 章吾/著
-
6 医療の量と質を確保するには費用がかかる
73-82
-
本田 孔士/著
-
7 医療改革のために、今できることは専門医制度の確立である
83-92
-
桐野 高明/著
-
8 自己形成するアメリカ医療
93-103
-
中田 力/著
-
9 高度専門医療機関の立場から
117-130
-
北村 惣一郎/述
-
10 日本の経済社会と医療
131-138
-
田中 滋/述
-
11 医療行政の立場から
139-144
-
宮島 俊彦/述
-
12 少子高齢化を支える地域医療の将来像
145-151
-
唐澤 祥人/述
-
13 利用者の立場から
153-159
-
梶本 章/述
-
14 医学教育・医師養成の立場から
161-171
-
鴨下 重彦/述
-
15 総合討論
172-180
-
永井 良三/ほか述
前のページへ