蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
近世蔵書文化論
|
| 著者名 |
工藤 航平/著
|
| 著者名ヨミ |
クドウ コウヘイ |
| 出版者 |
勉誠社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立長野図 | 0115880791 | 020.21/クコ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000001873197 |
| 書誌種別 |
図書一般 |
| 著者名 |
工藤 航平/著
|
| 著者名ヨミ |
クドウ コウヘイ |
| 出版者 |
勉誠社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
7,457,12p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-585-32075-3 |
| 分類記号 |
020.21
|
| 書名 |
近世蔵書文化論 |
| 書名ヨミ |
キンセイ ゾウショ ブンカロン |
| 副書名 |
地域<知>の形成と社会 |
| 副書名ヨミ |
チイキチ ノ ケイセイ ト シャカイ |
| 内容紹介 |
近世日本における出版文化の隆盛と文書による行政・経済システムの発展は、都鄙を問わず<知>の形成・蓄積をうながした。地域で受け継がれるアーカイブズを「蔵書文化」の観点から読解し、近世社会特有の<知>の構造を描く。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。総合研究大学院大学博士後期課程修了。博士(文学)。国立歴史民俗博物館研究部歴史研究系准教授。 |
内容細目
前のページへ