検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

林業遺産へ行こう 

著者名 柴崎 茂光/編著
著者名ヨミ シバサキ シゲミツ
出版者 文一総合出版
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115634578N652/33/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0115634586N652/33/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001839609
書誌種別 図書郷土
著者名 柴崎 茂光/編著
著者名ヨミ シバサキ シゲミツ
出版者 文一総合出版
出版年月 2025.5
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-7111-6
分類記号 N652
書名 林業遺産へ行こう 
書名ヨミ リンギョウ イサン エ イコウ
副書名 自然の力を活かす、昔の知恵を再発見
副書名ヨミ シゼン ノ チカラ オ イカス ムカシ ノ チエ オ サイハッケン
内容紹介 明治維新前、日本の主要産業は林業だった! トロッコ列車、北山杉が整然と並ぶ山、屋久島の登山道…。林業遺産や林業に関する知識を解説するとともに、林業遺産を体感するモデルコースを紹介する。
著者紹介 東京大学准教授。専門は林政学。
内容細目注記 内容(長野県関係):「【長野県大桑村、上松町、王滝村、木曽町】2泊3日で4つの林業遺産をめぐる 旧中山道の宿場町に見る近代林政の足跡 」p.160~173/「【長野県飯田市】「神々の棲む谷」の山村文化と林鉄を訪ねる 南アルプスの麓で味わう山村文化」p.174∼181 他



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。