検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水産科学と水産政策 (e‐水産学シリーズ)

著者名 日本水産学会/監修
著者名ヨミ ニホン スイサン ガッカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115842825660.4/マミ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001813037
書誌種別 図書一般
著者名 日本水産学会/監修
著者名ヨミ ニホン スイサン ガッカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2025.1
ページ数 15,192p
大きさ 21cm
ISBN 4-7699-1717-5
分類記号 660.4
書名 水産科学と水産政策 (e‐水産学シリーズ)
書名ヨミ スイサン カガク ト スイサン セイサク
副書名 現場と政策の乖離を埋めるために必要な研究とは
副書名ヨミ ゲンバ ト セイサク ノ カイリ オ ウメル タメ ニ ヒツヨウ ナ ケンキュウ トワ
内容紹介 2022年3月に閣議決定された新水産基本計画に着目したシンポジウムの成果。「環境変化と水産資源管理」「水産業の成長産業化」「地域を支える漁村の活性化」という3つの柱に関する議論と、総合討論を収録する。
叢書名 e‐水産学シリーズ



内容細目

1 水産資源の評価・管理の最新理論と政策   1-13
北門 利英/著
2 沿岸資源の評価と管理   14-26
片山 知史/著
3 沿岸漁業における「新たな資源管理」と「海洋環境変化」   27-37
三浦 秀樹/著
4 気候変動と不漁問題   38-49
中田 薫/著
5 沿岸漁業の持続性と漁村地域の存続   50-60
板谷 和彦/著
6 地域漁業の成長産業化の方向性と課題   61-72
工藤 貴史/著
7 日本の養殖業における現状と成長産業化の課題   73-83
金柱 守/著
8 エコラベルと水産物輸出の促進   ロゴの効果的なデザインに関する一考察   84-95
大石 太郎/著
9 沿岸漁業におけるDX実装に向けた課題   96-114
桑村 勝士/著
10 漁業関係者による浜プランの改善の仕組み「浜の道具箱」   115-130
竹村 紫苑/著
11 現場の求める事前復興   福島県における震災・原発事故への対応を基に   131-144
鷹崎 和義/著
12 水産物地域流通の再評価と再構築の検討   145-155
副島 久実/著
13 ブルーカーボンを活用した水産業からの気候変動対策と社会実装   156-165
堀 正和/著
14 洋上風力と漁業の共存の道をさぐる   166-176
塩原 泰/著
15 水産科学:現場と政策の乖離を埋めるために必要な研究とは   177-187
森下 丈二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。