蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
杉本真維子詩集 (現代詩文庫)
|
著者名 |
杉本 真維子/著
|
著者名ヨミ |
スギモト マイコ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115602377 | N915/665/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
2 |
県立長野図 | 0115602385 | N915/665/ア | 5階書庫北 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
N915 911.56 N915 911.56
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001787959 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
杉本 真維子/著
|
著者名ヨミ |
スギモト マイコ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7837-1031-8 |
分類記号 |
N915
|
書名 |
杉本真維子詩集 (現代詩文庫) |
書名ヨミ |
スギモト マイコ シシュウ |
内容紹介 |
底知れない視線、切りつめた発語で、2000年代以降の詩に鮮烈な実りをもたらした詩人・杉本真維子。「点火期」から「袖口の動物」「裾花」をへて「皆神山」まで、既刊4詩集を全篇掲載する。散文、作品論・詩人論も収録。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。学習院大学文学部哲学科卒。宇都宮アート&スポーツ専門学校文芸創作科で現代詩研究を指導。「袖口の動物」でH氏賞、信毎選賞、「裾花」で高見順賞を受賞。 |
叢書名 |
現代詩文庫
|
内容細目注記 |
内容:点火期 袖口の動物 裾花 皆神山 未刊詩篇 1 みしらぬ蛇口 詩の森を歩く 未刊詩篇 2 動物を育てる 三日間の石(抄) 母とわたしの戦後. 一九一〇年の杉本真維子 瀬尾育生著. 現象学と詩の通路 蜂飼耳著. 読者性の損壊と創造 阿部嘉昭著. 静かなる反論 文月悠光著 |
内容細目
-
1 点火期
詩集
10-27
-
-
2 袖口の動物
詩集
28-44
-
-
3 裾花
詩集
44-61
-
-
4 皆神山
詩集
62-84
-
-
5 未刊詩篇
1 みしらぬ蛇口 詩の森を歩く
84-99
-
-
6 未刊詩篇
2
99-122
-
-
7 動物を育てる
124-125
-
-
8 三日間の石(抄)
126-132
-
-
9 母とわたしの戦後
132-134
-
-
10 一九一〇年の杉本真維子
136-145
-
瀬尾 育生/著
-
11 現象学と詩の通路
146-150
-
蜂飼 耳/著
-
12 読者性の損壊と創造
151-155
-
阿部 嘉昭/著
-
13 静かなる反論
156-158
-
文月 悠光/著
前のページへ