検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国日本の記憶 

著者名 三尾 裕子/編
著者名ヨミ ミオ ユウコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113927529389.22/ミユ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

台湾 ミクロネシア ポストコロニアリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001082694
書誌種別 図書一般
著者名 三尾 裕子/編
著者名ヨミ ミオ ユウコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.10
ページ数 7,291,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-2359-4
分類記号 382.224
書名 帝国日本の記憶 
書名ヨミ テイコク ニホン ノ キオク
副書名 台湾・旧南洋群島における外来政権の重層化と脱植民地化
副書名ヨミ タイワン キュウ ナンヨウ グントウ ニ オケル ガイライ セイケン ノ ジュウソウカ ト ダツ ショクミンチカ
内容紹介 帝国日本に統治された台湾と旧南洋群島。そこに生きた人々の、「日本化」から脱植民地化への道のりをたどり、彼ら/彼女らの歴史認識と「日本」認識の形成過程・変容を明らかにする。
著者紹介 慶應義塾大学文学部教授。文化人類学、東アジア研究。博士(学術)。



内容細目

1 台湾と旧南洋群島におけるポストコロニアルな歴史人類学の可能性   重層する外来政権のもとでの脱植民地化と歴史認識   1-30
三尾 裕子/著
2 委任統治・信託統治と「日本」   戦後の始まりあるいは記憶と忘却のずれについて   33-52
遠藤 央/著
3 台湾における日本仏教の社会事業   一八九五〜一九三七   53-92
松金 公正/著
4 言語接触と植民地   最初の官製「日本語-台湾語」教科書『新日本語言集』を中心に   93-115
林 虹瑛/著
5 パラオの語りにみる植民地経験のリアリティ   119-144
三田 牧/著
6 植民地台湾の生活世界の「日本化」とその後   旧南洋群島を視野にいれて   145-181
植野 弘子/著
7 台湾における「日本語」によるキリスト教的高齢者ケア   社団法人台北市松年福祉会玉蘭荘の機関誌分析より   183-209
藤野 陽平/著
8 パラオ・サクラカイ   「ニッケイ」と親日言説に関する考察   213-232
飯高 伸五/著
9 交錯する「植民地経験」   台湾原住民・ブヌンと「日本」との衝突・接触・邂逅   233-260
石垣 直/著
10 台湾の植民地経験の多相化に関する脱植民地主義的研究   台湾の植民地期建築物を事例に   261-288
上水流 久彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。