検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南木曾の木地屋の物語 

著者名 松本 直子/著
著者名ヨミ マツモト ナオコ
出版者 未來社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114069388N384/55/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0114069396N384/55/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000465461
書誌種別 図書郷土
著者名 松本 直子/著
著者名ヨミ マツモト ナオコ
出版者 未來社
出版年月 2011.4
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-72022-3
分類記号 N384
書名 南木曾の木地屋の物語 
書名ヨミ ナギソ ノ キジヤ ノ モノガタリ
副書名 ろくろとイタドリ
副書名ヨミ ロクロ ト イタドリ
内容紹介 長野県木曾郡南木曾町漆畑にろくろの木地屋集落がある。山の民の暮らしぶりや心のありようは、ときにフィルターがかけられた視線にさらされてきた…。木と向き合う職人の姿に魅せられた著者が描く、ろくろの木地屋の物語。
著者紹介 1952年東京生まれ。長野県上松技術専門校木材工芸科卒業。木曾福島の木地屋村地忠太郎のもとで、木地づくりを学ぶ。
内容細目注記 前作『崖っぷちの木地屋』



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。