検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中邨氏年譜 

著者名 中村 元起/手写
出版者 中村元起(手写)
出版年月 1877.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0104163597N289/ナカム/書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510042723
書誌種別 図書郷土
著者名 中村 元起/手写
出版者 中村元起(手写)
出版年月 1877.
ページ数 49丁
大きさ 27cm
分類記号 N289
書名 中邨氏年譜 
書名ヨミ ナカムラシ ネンプ
内容紹介 この年譜は、中邨竜次郎とその子弟の動向を記録したもの。竜次郎は文政3年(1820)伊那郡大出村に誕生。弘化元年(1844)諏訪藩士百瀬民部左エ門妹佐加を娶る。同女との間に8男2女をもうけるが、2男節蔵・4男弥六・7男於男也のみ成長。2人の娘は他家へ嫁ぐ。弘化2年(1845)家を継ぎ10人口を賜り教授となる。安政2年(1855)江戸で佐藤一斎らに学ぶ。同4年冬進徳館(高遠藩藩校)を造立し師範となる。明治4年7月廃藩で筑摩県士族となり、同県の学校掛となる。同8年改めて修史局3等書記となる。子弟のうち、詳細な記事の分かる4男弥六の動向を記すと、明治12年5月山林局の雇官。官を辞し、林政を学ぶため渡欧し、ドイツサクソンアイゼナッパ山林大学校入学。 明治12年10月をもって中邨家の動向の記事は終了する。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。