検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ勉強させるのか? (光文社新書)

著者名 諏訪 哲二/著
著者名ヨミ スワ テツジ
出版者 光文社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113190458370.4/ステ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100421628
書誌種別 図書一般
著者名 諏訪 哲二/著
著者名ヨミ スワ テツジ
出版者 光文社
出版年月 2007.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03391-0
分類記号 370.4
書名 なぜ勉強させるのか? (光文社新書)
書名ヨミ ナゼ ベンキョウ サセル ノカ
副書名 教育再生を根本から考える
副書名ヨミ キョウイク サイセイ オ コンポン カラ カンガエル
内容紹介 勉強の目的といえば「勝ち組になるため」という、ドライな経済的価値観が目立つようになった。だからこそ本質から問いたい。「なぜ勉強させるのか」と-。「プロ教師の会」代表の著者が、教職生活40年で培った究極の勉強論。
著者紹介 1941年千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。埼玉県立川越女子高校教諭を定年退職。「プロ教師の会」代表。日本教育大学院大学客員教授。著書に「オレ様化する子どもたち」など。
叢書名 光文社新書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。