蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115484016 | E/ニ/ | ふるさと | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0115609620 | N726/395/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0115609638 | N726/395/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001802144 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
にとはちさま保存会/協力
|
著者名ヨミ |
ニトハチサマ ホゾンカイ |
出版者 |
ほおずき書籍
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
22×31cm |
ISBN |
4-434-34953-9 |
分類記号 |
N726
|
書名 |
にとはちさま |
書名ヨミ |
ニトハチサマ |
副書名 |
長野市に伝わる「義民助弥の物語」 |
副書名ヨミ |
ナガノシ ニ ツタワル ギミン スケヤ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
おっ母、俺はやるよ。俺が、この村を救ってやる。俺のこの「義の心」を見ててくれ! 江戸時代、重い年貢に苦しむ善光寺平の人々を救うために立ち上がった若者・助弥の実話を通して、義の心を伝える。 |
著者紹介 |
1971年、長野市生まれ。「にとはちさま保存会」事務局長。 |
内容細目
前のページへ